trc

2010年3月7日日曜日

福寿草 -Far East Amur adonis-

フキノトウ 蕗の薹 早春 北海道 butterbur sprout Early spring Hokkaido


今年は暖冬で雪も少なめ、山の
南斜面はポカポカと春の陽気。


しんぺーに「今日は暇だから釣りに
行こぉ!」と誘われ、「まだ海は寒い
よ、父ちゃん風邪っぽいし、山に
行って福寿草でも探してみるか?」
と聞くと「ジュジュソってなに?」、
「福寿草だよ」「クジュソ?」、「福寿
草だ、春一番に咲く花なんだぞ。」
と教えると「えー、もう花が咲いて
んの?見たい見たい、山行く。」と
騒ぎだした。

足の形の関係かしんぺーは長靴を
履くと靴ズレになりやすく過去に
何度か背負って下山だったので、
今回は最初から足をテーピング
して長靴を履かせた。


ナニワズ ナツボウズ 北海道 Daphne jezoensis hokkaido
「父ちゃん黄色い花ってこれ?」、と
シカやタヌキの痕跡が多く野鳥が
飛び交う山の中でしんぺーが最初
に見つけたのは小低木のナニワズ、
別名ナツボウズで「おぉ、よく見つけ
たなぁ、でも違ぁーう、もっと背が低い
真黄色の花だよ」。




ギョウジャニンニク キトビロ 行者大蒜 北海道 victory onion alpine leek hokkaido



これは庭にあるのでよく知ってる
ようで、「父ちゃん、ギョウジャニン
ニクだ、採っていい?」、しんぺーは
食べるのは嫌いでも採るのは
大好き、でも「まだ小さいからやめ
とけ。」とおあずけ。


フキノトウやギョウジャニンニクの
芽はあちこちに出ているが肝心の
福寿草がなかなか見つからない、
何も採らせないのも可哀想なので
「フキノトウはいっぱいあるから
何個か採ってもいいぞ」と許可する
と喜んで採り始めた、でもあんまり
多いと困るので「5個ぐらいにしと
けよ、余すぞぉ。」


福寿草 フクジュソウ 北海道 Far East Amur adonis Hokkaido
そうこうしていると、ちょっと離れた
ところにポツポツと黄色の蕾、「しん
ぺーあったぞぉ、ほらその先。」と
教えると、「これぇ?なーんだ、
まだ咲いてないじゃん。」

そう、いくら暖冬でも3月上旬の
山の福寿草はまだ蕾で、なか
なか見つからないはず、「春休
みには丁度よさそうだな、また
来るか?」と聞くと「来る来る、
兄ちゃんも帰って来るし。」と
しんぺーはやるき満々。

雪山も楽しいし、野草が芽吹く
早春の山も変化が楽しい季節、
今はまだ小2のしんぺーもその
うち何処でも着いてくる?と思う
となんだか末恐ろしい存在・・
だったりします。


最近は何かと忙しく更新もままならない、

なんだか3月はもっと忙しくなるようで、
かつての平穏な日々がだんだん懐か
しく思えてくる・・。


.

0 件のコメント:

コメントを投稿