北海道 生活 ブログ 知内釣遊記 食事 釣り
北海道 釣り 知内町 山 海 川 登山 魚 植物 動物 食べ物 景観
trc
2016年5月28日土曜日
タケノコ 筍 チシマササ ネマガリダケ 北海道 Sasa kurilensis Hokkaido
タケノコ 筍 チシマササ ネマガリダケ 北海道 Sasa kurilensis Hokkaido
知内町名物タケノコ、
今が旬です!
茹でて皮をむくとこんなふう、
白と緑がありますが白の方が
柔らかくて美味しい。
クマザサやネマガリダケとも言わ
れてますがこんだけ太くなるのは
どうもチシマササのようですなぁ。
料理法はタケノコご飯、お味噌汁、
玉子とじ、煮物など色いろありま
すが、最近は特にフキとタケノコの
油炒めがお気に入り、地元の新鮮
な山菜の組合せはもぉぉぉーたまら
んです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿