trc

2011年12月11日日曜日

drag  (Diamond Reel MI-CON 103) ダイヤモンドリール 大森製作所

大森製作所 ダイヤモンドリール マイコン 103 Diamond Reel MI-CON 103


リールが壊れでまったぁ~と知人が・・

使い込んだリールを持ってきた、
こっこれはベストオブサーモンの
マイコン103!(自分の勝手な判断)

ダイヤモンドリールの103がサケ
釣りでぶっ壊れたぁ?そりゃ大変だ、
ベストオブに関わる由々しい問題と
早速、状況を調べるとベールスプ
リングが折れてベール返しがバカに・・。

へぇーマイコンのスプリングが折れる
のは珍しいなぁ、こりゃ~意外な欠点だ、
と感心してると、それぇ欠点とかじゃなく
て自分が使い過ぎたんだわ、サケ釣り
に何年も使ってウン百匹はいってる
から・・。

ふーんなるほど身に覚えがある、
決してマイコンは悪くないかぁ、
壊れるのが当たり前ぐらい使い
込んだ、ふむふむ。

でもベールスプリングが折れる
なんて普通な壊れ方はしてほしく
なかった、やっぱぁーベストオブは
返上か・・。

などと思いながらスプリングの交換と
全体のグリスアップを終えて、各部を
点検してみると・・あれぇードラグが
効かん・・妙だ・・。

このリールはリアドラグと言われる、
後ろのダイヤルでドラグ調整する
タイプ。

そもそもドラグとは糸を巻くスプールの
ブレーキで、多くのリールのスプールは
固定でななく、このドラグ機能により
大物が釣れた場合など強い張力が働い
たときに逆転する仕組みになってる。

これがないと大物を掛けた瞬間に
リールや竿が崩壊する可能性もあり、
大物釣りでは割りと重要だったりする。

写真の通りこのリールはリアドラグを
15点の部品で構成し、10個のワッ
シャーがある。よく見ると手前の左から
3番目と右端のワッシャーの穴の形が
丸ではなく小判型でディスクブレーキの
ような役目をしている。つまり穴の形が
丸型のワッシャーが小判型のワッシャー
を挟んでスプールの回転を抑えるが、
これが全然効かない。

この問題は魚が釣れたときにやたらと
スプールが逆転するリールを想像して
ほしい、巻いても巻いても糸が出される
のだ、全くの悪夢。

構造的にリアドラグはリールボディ
内のグリスが侵入しやすく、スプレー
式の556なんぞぶっかけたらたち
まちスリップ事故をおこす。そのため
ボディ内のグリスは必要最小にし、
メンテではワッシャーの洗浄が必須
だが、こいつはワッシャーを何回
洗浄しても滑りまくる。

なんだいこりゃ、っとブレーキクリーナ
やらジッポ油やらガソリンやらいろいろ
試したがどうしてもドラグが効かない。
洗おうが磨こうがどんなにクリーニング
してもワッシャーはツールツルで何か
コーティングしたかのようによく滑る。
おかしい・・こんなはずは・・ベストオブ
の座は更に怪しげに。

ツルツルのワッシャーを指で擦りながら
何故こんな事に・・と思考を巡らす。
その時、あーっ、あんにゃろぉぉぉ!
そうだ、きっとそうに違いない、ろくに
メンテもなしで油の回ったドラグでサケを
何百も釣って滑らせまくりワッシャーが
擦れ合ってツールツルの鏡面仕上・・、
こりゃーワッシャーもぉ交換だわさぁ。

やはりマイコン103はベストオブサー
モンかな、次にこのリールのベール
スプリングが折れるときは、またきっと
見たことも聞いたこともない摩耗をし
てるのだろう。メンテの完了したリール
を点検しながら、ドラグよーし、ベール
よーし、ハンドルよーし、ボディもガッチリ、
ドライブギヤとロータも至ってスムーズ、
メインシャフトの歪みもなぁーし、やっ
ぱぁーこいつはすげぇー・・・。


※すいません、今回は凄いオタクな話題でした、
 とっても勉強になった故障だったので・・。



.

0 件のコメント:

コメントを投稿