
Nikon社のデジタルカメラ
COOLPIX S7000 です。

背面です。

真上から。

電源ONでレンズがズズンと出っ張る。

斜め左から、レンズの周りには
NIKKOR 20X WIDE OPTICAL
ZOOM ED VR の文字が。
何か難しく高性能のような雰囲気、
でも全体的にごく普通のコンパクト
デジタルカメラです。
実はNikon社のコンデジは過去に
写りや操作性などとても印象の
よかったモデルがあり、一度所有を
考えていた。
それから10年以上を経て使って
いたコンデジがやっと壊れ新規
購入となり交代・・意外と長かっ
たぞぉー。
で選んだのは COOLPIX S7000
というなんてことないモデル。
実は同社のD7000を使っている
関係で面白半分でS7000を選択、
でも評価はそれなりに良かった
のでちょっと期待・・だったり。

取り合えず室内の葉っぱでも。

2mmほどの小さな花のマクロ撮影、
1㎝まで寄れるけどヘタに動くと
レンズが危ない。

これもマクロ撮影。

こんな失敗もあったり・・。

外の景色をワイド端で。

左側の知内商工会の看板を
光学20倍で・・あれぇー?
1番上のマークがにゃい・・。

光学20倍から更にデジタルズーム、
40倍程度らしいけど1文字ぐらいしか
入らない、もぉーグラグラして押さえる
のが超大変、でもよく撮れている。

これは前のワイド端の中央にある
袴腰岳を光学20倍で、って何処の
アップか解るかなぁ・・。

どりゃゃゃ!っと更にデジタルズーム、
するともうグラグラしてワヤっす、
一脚でも厳しい三脚が必須ですなぁ。
主なスペック
画素数 1676万画素(総画素)
光学ズーム 20倍
デジタルズーム 4 倍
F値 F3.4~F6.5
焦点距離 25mm~500mm
シャッター速度 1~1/1500 秒
撮影感度 ISO125~6400
最短撮影距離 30cm(標準)1cm(マクロ)
幅x高さx奥行き 99.5x60x27.4 mm
重量 161g
と際立った数値もない代わりに、
無理もなく小さくて軽くてマクロや
望遠など機能的で写りも明るい。
購入後3ヶ月程度の利用ですが、
安価で使って楽しく満足度の高い
製品。もしかしたら無理のない
ありふれた機能の組合せが功を
奏した?なんてなぁ・・でもいい
もんめっけぇ~な気分です。
0 件のコメント:
コメントを投稿