舟釣り 釣竿 自作 カレイ用 北海道 boat fishing rod making Hokkaido
構想1年、製作2週間、満を持して
完成、マコガレイ用舟釣りロッド、
その名もMAKOⅡ(マーコツゥー)
ワーイワーイ、パチパチパチパチ・・。
諸元はえーっとぉ・・2ピース、
全長100㎝、自重100g、適合
オモリ30-60号な感じです。
ガイドは8個、全てステンレス製で
手作り、多分一生錆びないはず・・。
ガイドの作成はこんな感じで、太さ
1mmぐらいのステンレス製の針金を
釘や木の棒にグルグル巻きつけて
カットするだけ、慣れると至極簡単。
こんな単純な作業でもやってみて
分かるのが釣竿におけるガイドの
必要性と機能性と剛性。
竿本から竿先に一定のテーバーを
付け、竿先に釣力が掛かった状態を
想定しそれに合わせてガイドを配置、
ガイドはちょっと多目が無難・・でしょう。
最も難しいのが竿本から竿先までの
一定のテーパー、どんな調子の竿に
するか、削れば削るほど繊細になる
けど弱くもなり・・削り過ぎてコシがなく
なり何度ボツったことか・・。
それと竹という天然の素材は強度に
ムラがあり作成途中に突然ポキっと
なってオイオイだったり・・まずは素材
の見立てが重要だったりもします。
色いろ検討した結果、今回は微妙な
誘いがしやすい固めの胴調子に仕上
げてみた、実釣はどうかなぁ・・。
今回使用したリールシートは富士
工業社の定番、プレートタイプの
FS‐6B。一度は使ってみたい
名作です。
そんで今回ガイドやリールシートの
固定に頑張ってもらったスレッド、
要は糸です。
ひょうたん印のポリエステル、
ミシン糸213です。
釣りの道具作りは糸を多用します、
えっ、しない?まぁー個人差はある
と思いますが・・自分の場合は毛鉤
や鮎の鼻カン周りや編み込みの
移動式とか竿作りとか・・などなど。
でぇこの糸は色的に鮎用によさげぇ~
と家内の裁縫箱からくすねた・・もとい
借用したのですがスベリが良すぎて
鮎には不向きで、でもガイドの固定
には適切で、グルグル巻いて瞬間
接着剤の耐衝撃中粘度なんぞで塗り
固めるとガイドがとてもしっかりと
固定できる。
ガイドの固定には太くて丈夫な糸
より細くて強い糸が適する。だから
ってその糸を今回のようにリール
シートにまで使うのはどうか・・
ですが。
まぁ~ダメなら巻き直せばいい・・
こんな道具作りは全てがどうとでも
なる・・そこが最大の利点だったり
もします。
0 件のコメント:
コメントを投稿